mdp_slide01
mdp_slide02
mdp_slide03
mdp_slide04
mdp_slide05
mdp_slide07
mdp_slide06
mdp_slide08
previous arrow
next arrow

「伝承」の心を捉えた地域総合デザインへ

宮崎大学では、いきいきとした次代型の地域生活を実現するために、地域の方々や関連機関と協力しながら、地域資源情報活用センターを立ち上げました。地域の「伝承」情報を蓄積し、地域づくりに活かすための機関です。

合い言葉は「伝承を地域づくりの柱に!」です。センターでは「伝承」を、地域の人づくり・世間(地域社会)づくりを担ってきた歴史・社会的システムと捉え、現代生活を根本から見直すための重要な柱であると考えています。

地域の力をあわせて、地元の「伝承」をともに調査し記録すること、「伝承」と向き合うこと、そして「伝承」の心を皆で再発見し、「伝承」を体現して、現代に活かすことが次代型の心豊かな地域づくりにつながります。

新たに生まれた参加型のセンターと共に、是非その活動を形にしていきましょう。

伝承プロジェクト

都農町伝承調査報告瀬川研究室

宮崎大学瀬川研究室ゼミ生による調査活動の学びの記録です。伝承が豊かに伝わる都農町の皆さんに学んでいます。どのように発展していくのか楽しみです。
伝承に学ぶプロジェクト / 伝承を活かした地域づくりプロジェクト!

伝承特別調査員をはじめ、ウェブから投稿いただいた地域のみなさんの個性豊かな活動報告です。それぞれの地域からの学びや、地域づくりの取り組みの報告です。
【準備中】 都農町
赤木家文書アーカイブ・プロジェクト

都農町の木材・木炭商家として歴史的な役割を果たした赤木家。伝承された史料のアーカイブ化プロジェクトが発足しました。
NEW! 再発見!みやざきの伝承Ⅱ

2024年セカンドシーズンは「みやざきの年中行事に学ぶ」です。伝承に学ぶ3人のリレーで、県内の豊かな行事を丁寧に紹介。皆さんと共に年中行事の意義を考えていきます。
再発見!みやざきの伝承

みやぎん経済研究所『調査月報』2023年の12回にわたる連載コラム。センターの活動コンセプトや地域伝承に関するプロジェクトを紹介します。地域の皆さんと共に形にしていきましょう。
写真で感じる伝承のある生活

みやぎん経済研究所『調査月報』2023.5-2024.3に掲載されたフォト・コラムを集めました。ひと息入れながら、豊かな伝承の写真とコラムをお楽しみ下さい。
【準備中】 センターでは地域資料のアーカイブ作業を進めています

センターの仲間と伝承特別調査員の協力のもと、地域の方から提供された資料のデジタル化、目録作成、登録作業を進めています。皆さんのご参加、ご支援をお待ちしています。
高鍋町歴史総合資料館所蔵史料の見える化プロジェクト

高鍋町歴史総合資料館と協働で、同町ゆかりの秋月家や石井十次をはじめとする所蔵史料のアーカイブ化をすすめています。歴史に地域の背景を学びましょう。

センターからのお知らせ

伝承の4つの柱

TOP